2021年06月26日

6/22 幼稚園合同説明会・水戸

子どもの幼稚園探しに役立てようと、2021年6月22日(火)、水戸市総合運動公 園体育館(水戸市見川町)で、「幼稚園合同説明会・水戸」(子育て応援・ペン ギンくらぶ主催、水戸市教育委員会・水戸市私立幼稚園協会共催)を開催しました。

出席したのは、水戸市・茨城町の公立・私立幼稚園18園。

今年度はステージ上での発表を中止し、サーマルカメラ・手指消毒液の設置、マ スクの着用、換気などの感染症対策を実施して開催しました。

2106youchien01.jpg

2106youchien02.jpg

2106youchien03.jpg

2106youchien04.jpg

2106youchien05.jpg

参加人数は例年の半数以下でしたが、約150組300人の方々が参加し、周囲の方と の距離を保ちながら、各幼稚園ブースで、幼稚園の様子などを聞いていました。 (や)
posted by penguin at 06:32| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月21日

6/21 幼稚園合同説明会・水戸 会場準備

6月21日(月)、水戸市総合運動公園体育館で、明日の「幼稚園合同説明会・水戸」の会場準備をしました。

会場入口に、サーマルカメラと手指消毒液が設置されます。

DSC_1158.JPG

受付は不要ですが「幼稚園・認定こども園利用の御案内」等をご自由にお持ちください。
「いばらきアマビエちゃん」のQRコードも配布しますので、当日中に必ずご登録をお願いします。

DSC_1161.JPG

ステージ上での説明を中止します。各幼稚園ブースでの資料配布や質疑応答は例年どおり行われます。
今年度は床にシートが貼られ、土足のまま入れそうです。

DSC_1160.JPG

当日朝、必ず体温を測定してから参加してください。37.5度以上の発熱や体調不良の場合は参加をお控えください。
会場滞在は、できる限り短時間・少人数でお願いいたします。

皆様のご来場をお待ちしております。
最新情報はホームページ、ツイッターでご確認をお願いします。(や)
posted by penguin at 21:15| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月28日

6/25 幼稚園合同説明会・水戸

6月25日(火)、水戸市総合運動公園体育館(水戸市見川町)で「幼稚園合同説明会・水戸」を開催し、親子連れなど約400組800人が参加しました。
(子育て応援・ペンギンくらぶ主催、水戸市教育委員会・水戸市私立幼稚園協会共催)

今年は、水戸市・茨城町の私立幼稚園・認定こども園17園と、水戸市立幼稚園(19園)の代表の方、水戸市教育委員会が出席しました(あさひ幼稚園は欠席、茨城大学教育学部附属幼稚園は資料の掲示のみ)。

ステージ上では、幼稚園による発表のほか、教育委員会から、幼保無償化や、小規模特認校のお話がありました。

1906youchien01.jpg

1906youchien02.jpg

幼稚園のブースでは、参加者が園の教育方針や園バス、延長保育などについて園の先生から説明を受けたり、資料を受け取ったりしていました。

1906youchien03.jpg

1906youchien04.jpg

今日の成果を幼稚園選びに役立てていただきたいと思います。(や)
posted by penguin at 05:02| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月01日

6/26 幼稚園合同説明会・水戸

6月26日(火)、水戸市総合運動公園体育館で「幼稚園合同説明会・水戸」を開催し、約760人が参加しました。
(子育て応援・ペンギンくらぶ主催、水戸市教育委員会・水戸市私立幼稚園協会共催)

この説明会に参加すると、受付で「私立幼稚園・認定こども園ガイドブック」(茨城県私立幼稚園・認定こども園連合会発行)や「幼稚園・認定こども園利用の御案内」(水戸市教育委員会発行)などの資料が受け取れます。また、気になる幼稚園のブースで、園の先生から、園の教育方針や延長保育、給食などについて話を聞いたり、資料を受け取ったりすることができます。

今年も、水戸市・茨城町の私立幼稚園・認定こども園18園と、水戸市立幼稚園(19園)の代表の方、茨城大学教育学部附属幼稚園、水戸市教育委員会が出席しました。マイクで発表する幼稚園は一部(発表を希望する園)で、説明や紹介は主に各幼稚園のブースで行われていました。今年は園バスのルートを掲示する園が多く見られ、子どもたちの様子をパソコンで紹介したり、パネルに写真を貼って展示したりと、それぞれの園で特徴などをPRしていました。

youchien201801.jpg

youchien201802.jpg

youchien201803.jpg

youchien201804.jpg

今回の説明や紹介を参考にして、直接各幼稚園をお子さんと一緒に見学し、より良い幼稚園選びができるといいですね。(や)
posted by penguin at 06:17| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月06日

6/27 幼稚園合同説明会・水戸

6月27日(火)、水戸市総合運動公園体育館(水戸市見川町)で、「幼稚園合同説明会・水戸」(水戸市教育委員会、水戸市私立幼稚園協会共催)を開催し、約450組900人が参加しました。

1706yochien01.jpg

1706yochien02.jpg

水戸市・茨城町の全私立幼稚園等18園と、水戸市内の公立幼稚園が一堂に会する催しで、今年で15回目を迎えます。説明会では、各幼稚園の説明のほか、パンフレットの配布なども行っております。

参加者は、園の教育方針や、延長保育、未就園児クラスなどについて聞いていました。

今日の成果を、今後の幼稚園選びに役立てて頂きたいと思います。(や)

1706yochien03.jpg

1706yochien04.jpg

1706yochien05.jpg

1706yochien06.jpg

posted by penguin at 06:54| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月02日

6/28 幼稚園合同説明会・水戸

6月28日(火)、水戸市青柳公園市民体育館(水戸市水府町)で「幼稚園合同説明会・水戸」を開催しました。
幼稚園選びに役立てるため、水戸市教委、水戸市私立幼稚園協会と共催で、毎年開催しています。

1606yochien01.jpg

1606yochien02.jpg

認定こども園制度ができて間もないので保護者の関心も高く、雨の降る中、子どもを連れて、昨年を上回る約1060人の皆様の参加がありました。

1606yochien03.jpg

1606yochien04.jpg

1606yochien05.jpg

説明会には、水戸市・茨城町の全私立幼稚園18園と、水戸市内の公立幼稚園、水戸市教育委員会が出席し、園の教育方針や特徴、給食や園バス、預かり保育の状況など、保護者の質問に応えていました。(や)
posted by penguin at 05:56| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月02日

6/23 幼稚園合同説明会・水戸

2015年6月23日(火)、水戸市総合運動公園体育館(見川町)において「幼稚園合同説明会・水戸」を開催しました。「いろんな幼稚園の資料集めは大変」という声にお応えして始まったこの説明会も早13回目。今年も、水戸市教育委員会・水戸私立幼稚園協会の共催をいただき、約420組900名の方々が参加されました。

1506yochien01.jpg

最初にステージでは、水戸市教育委員会から子ども・子育て支援新制度に関する説明がありました。水戸市立幼稚園・茨城大学教育学部附属幼稚園・認定こども園あかつか赤塚幼稚園・認定こども園わたり渡里幼稚園・認定こども園むぎの穂河和田幼稚園から各園の教育方針や概要などのお話がありました。

今年度より、制度改正や、認定こども園が増えたこともあり、0歳からの保護者の方も資料を片手に、皆さん真剣に説明を聞いていました。

会場内は、各園ごとのブース(テーブル)が設けられており、水戸市教育委員会、水戸市立幼稚園、茨城大学教育学部附属幼稚園、水戸市・茨城町内の19の私立幼稚園・認定こども園の情報を得ることができます。参加者は気になる園のパンフレットを集めたり、先生方とお話したり質問したりしながら各ブースを廻れるようになっています。

参加された方からは「幼稚園の先生と直接お話ができて、園バスのコースなど詳しいことがきけて良かったです。」「情報を聞けて園選びの視野が広がりました」などの声をいただき入園前のお子さまをお持ちの保護者の方々にとって有意義な時間になりました。

本年も、共催の水戸市教育委員会・水戸私立幼稚園協会、ならびにご協力いただきました各幼稚園・認定こども園の皆さま、ほんとうにありがとうございました。(ゆ)(やよ)
posted by penguin at 00:10| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

6/11 幼稚園合同説明会・水戸

2013年6月11日(火)、水戸市総合運動公園体育館(見川町)において、「幼稚園合同説明会・水戸」を開催しました。天候の方も心配され、時折小雨もちらつきましたが、約450組900名と今年もたくさんの方が来場されました。

1306youtien01.JPG

まず初めに、水戸市教育委員会の方より、就園奨励金や補助金の説明があり、続いて、水戸市立幼稚園、私立幼稚園から2園の説明がありました。水戸市立幼稚園の説明では、水戸市のマスコットキャラクターである、”みとちゃん”のパネルも登場し、子どもたちも興味津々の様子でした。

1306youtien02.JPG

また、今年も水戸市・茨城町の全私立幼稚園(18園)、水戸市立幼稚園のみなさんをお招きし、各幼稚園ごとにブースが設置されました。各ブースでは、パンフレットや資料をいただいたり、先生方と直接お話できると
あって、みなさんとても熱心に情報収集をされていました。

今年は、私もわが子の入園を考える立場でもあり、今後行われる、各幼稚園の説明会に向けての準備段階として、貴重な機会となりました。これからもこの幼稚園合同説明会が、幼稚園入園を考える親御さんたちの情報収集の場として、少しでもお役に立てていけたらと思います。

最後になりましたが、ご協力いただきました、水戸市教育委員会、水戸私立幼稚園協会、ご参加いただいた各幼稚園のみなさん、ありがとうございました。(ま)
posted by penguin at 23:32| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月14日

幼稚園合同説明会・水戸

2012年6月12日(火)、水戸市総合運動公園体育館(水戸市見川町)にて幼稚園合同説明会・水戸を開催しました。今年で10回目を迎える本イベント。約500組1000名の参加者が水戸市内・周辺の私立・公立の幼稚園の情報収集に訪れました。

1206youtien01.JPG 1206youtien02.JPG

まず入口で配布している、幼稚園に関する基本情報を集めた合同説明会の資料を手にして入場します。ステージでは初めの20分ほど、市の担当者による補助金に関するお話や、幼稚園の先生方による園の教育方針や概要などの説明があり、たくさんの方が熱心に耳を傾けていました。

広い会場内に、水戸市立19幼稚園と、私立18幼稚園、茨大附属幼稚園のブースがあり、パンフレットを集めたり、関心のある幼稚園の先生方に直接質問をしたりすることができました。お友達同士で誘い合わせたり、ご家族そろって来場された方もとても多く、子育て中の家庭での幼稚園選びへの関心の高さが感じられました。このイベントが、参加者の皆さまの幼稚園選びの不安や負担を解消する一助となれば幸いです。

共催の水戸市教育委員会・水戸私立幼稚園協会、ならびにご協力いただきました幼稚園の皆さま、ありがとうございました。(ひ)
posted by penguin at 21:32| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

土浦地区幼稚園合同説明会

9月2日(金曜日)土浦地区幼稚園合同説明会が土浦市霞ヶ浦文化体育会館(水郷体育館)で開催されました。 土浦市内・周辺の私立19園・公立6幼稚園の皆様に参加いただき今年で8回目となります。

当日は、台風が近づくあいにくのお天気でしたが、雨に降られることもなく150組もの親子連れの方々が参加してくださいました。説明会が始まる前は子どもたちも走り回ったりゆったりムードでしたが、説明が始まると親御さん方は真剣に耳を傾けていらっしゃいました。参加した方からは「いろいろな幼稚園の特徴がまとめてわかって良かったです」などの感想を戴き、有意義な時間を過ごせました♪

1109youtientutiura01.jpg 1109youtientutiura02.jpg 1109youtientutiura03.jpg
posted by penguin at 01:22| 幼稚園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。