2009年02月04日

メルマガはじめました

2月2日(月)、ペンギンくらぶのメルマガが始まりました。記念すべき第一号がアンケートで事前に登録していただいた皆様にお届けされていることと思います。今後も、ペンギンくらぶではイベント・講習会情報をはじめ、子育てに関する情報などを発信していく予定です。

みなさまもペンギンくらぶのメルマガへ登録してみませんか?
配信ご希望の方は、メルマガ登録アドレスpenguin.touroku@gmail.comまでご連絡ください。

過去ログはこちらからご覧ください。
http://penguin-mailmagazine.seesaa.net/


posted by penguin at 20:20| ペンギンくらぶからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

県南グループ「らら☆キッズ」ミーティング

12月9日(火)、来年度(2009年4月〜2010年3月)の県南地区での事業計画について話し合うため、茨城県県南生涯学習センター(土浦市)で、ペンギンくらぶ県南グループ「らら☆キッズ」ミーティングを開きました。

県南地区で開いている年間20余のイベントの概要を話し合うために、年に1度、ボランティア・スタッフや関係者、講座参加者などに呼びかけて、ミーティングを開いています。

まず、今年11月開催イベントの参加者からいただいたアンケート結果について報告があり、3講座38人の回答のうち、子育て応援情報誌「ペンギンくらぶ」や、ペンギンくらぶホームページを見てイベントに参加した方が30人にのぼり、情報誌の配布やホームページの更新が重要なことが改めて分かりました。

続いて、アンケート結果で開催希望のあった「親子ビクス」「パン作り」「インド料理」「保育付き映画鑑賞会」等々のイベント開催の可能性について話し合い、関係機関と協議して進めることにしました。

また、子育て支援のために、少人数のスタッフの力だけでできることは限られるため、これまで連携協力してきた幼稚園や行政、社会福祉法人をはじめ、新たにスポーツクラブや剣道教室などと力を合わせて活動を展開できるよう、話し合いを進めることにしました。さらに、来年度も「保育ボランティア養成講座」を開催し、保育ボランティア活動を一層充実させていくことにしました。

来年度の年間事業計画は、今後関係機関と話し合いを進めて、理事会と総会の承認を経て、正式決定されます。

ペンギンくらぶでは、イベントでのボランティア・スタッフを随時募集しています。特に県南地区でスタッフの数が不足しています。活動の内容は、主に土浦市・つくば市での保育付き講座・親子イベント・幼稚園合同説明会などの企画や受付などです。
年齢不問。乳幼児連れ大歓迎。報酬は無償(交通費支給)。ボランティア保険に加入します。やってみたい!興味がある!という方は、ペンギンくらぶ(留守電&ファクス029−246−9510)までご連絡ください。(や)
posted by penguin at 16:02| ペンギンくらぶからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

絵本作家長野ヒデ子さん原画展

長野ヒデ子さん作の絵本「おかあさんがおかあさんになった日」の原画展が、10月29日(水)から11月3日(月)まで、水戸市元吉田町の水戸市立東部図書館で開かれます。主催は、同館と、同館で読み聞かせ活動をしている「四つばの会」。

長野さんは「せとうちたいこさん」シリーズなどの著書で知られる絵本作家。代表作「おかあさんがおかあさんになった日」は、初めての子どもが生まれるまでの、入院や出産を描いた絵本で、第14回サンケイ児童出版文化賞を受賞されています。

「あなたが生まれた日は、おかあさんがおかあさんになった日。」それは子どもが生まれた日であると同時に、おかあさんがおかあさんとして生まれた日です。生まれるまでの過程は人それぞれでも、出産の喜びと感激は、きっと共通のものがあると思います。出産された方にも、これから出産予定の方にも、子どもにも、パパにも、ぜひ見てもらいたい原画展です。

 展示会場となる水戸市立東部図書館には約11万冊の蔵書があり、子どものための本もたくさんあります。子どもと一緒に、お気に入りの絵本を見つけてみませんか? 図書館の建つ東部文化公園には、小さな子向けの遊具があるほか、どんぐりの木もあって、散策すると何種類かのどんぐりの実が拾えます。(どんぐりの種類の本は、図書館にもありますよ。)

 また、長野ヒデ子さんの講演会(託児なし)とサイン会も予定されています。

原画展 10月29日(水)〜11月3日(月)9時〜17時(最終日は15時まで)
講演会 11月2日(日)13時〜15時(要申込・定員100人・終了後サイン会)
場所・申込み・問合せ先は、いずれも水戸市立東部図書館(水戸市元吉田町1973−27 電話029−248−4051)です。(や)

長野ヒデ子さんの公式ホームページ

長野ヒデ子さんのインタビュー(リボーンの記事)
http://www.web-reborn.com/interview/nagano.htm

「おかあさんがおかあさんになった日」の詳細(絵本ドットコム)
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=754

水戸市立図書館のホームページ
http://www.library-mito.jp/
posted by penguin at 20:32| ペンギンくらぶからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

2007年度 総会

6月2日に、水戸市福祉ボランティア会館にて
ペンギンくらぶの2007年度通常総会が開催され、
「2006年度の事業報告」「2006年度の決算報告」
「2007年度の事業計画」など会員の皆様が出席する中、
滞りなく行われました。

総会終了後には、野本てんこさんによるパネルシアター
「お月さまってどんなあじ?」と人形劇「あおむしくん」

鑑賞会が行われました。手作りの色あざやかな人形と
可愛らしい音楽に合わせて語られるお話に、小さな
赤ちゃんから子供達はもちろん、大人までもが
ファンタジーの世界に誘われていきました。
人形劇の最後に小さなあおむしが蝶に変身する場面では、
たくさんのシャボン玉が現れて子供達も大喜び♪
会場をてんこさんとチョウがひらひらと舞い、
劇は無事終了となりました。

soukai.jpg
soukai2.jpg

たくさん訪れてくれた参加者の皆様、
本当にありがとうございました
これからもペンギンくらぶは、楽しい子育てが
できる環境をつくることを目標に活動をして
いきたいと思います。
どうぞ応援を宜しくお願い致します。(く)
posted by penguin at 18:59| ペンギンくらぶからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月20日

ブログが新しくなりました。

 この度、ペンギンブログが新しくなりました。
あわせて、アドレスも引越し新幹線になりました。
旧ブログ同様に、講座の様子やイベントイベントなどを紹介していきます。

みなさん、宜しくお願い致します。るんるん
posted by penguin at 17:20| ペンギンくらぶからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする